奈良県山添村の日帰りの旅〜サイクリングコース(布目湖畔編)

山添村は、釣りとサイクリングが楽しめる布目湖(ぬめのこ)があります。ダム湖からの涼やかな風をうけて走る!美味しい空気と小鳥の囀りと草木の匂いを感じながら、心も身体もリフレッシュ!この人気のスポットを紹介したいと思います。

車で奈良市内から郊外に出て40分ぐらいで着きます。わんぱくどうぶつえんの近くある湖です。釣りが好きな方やサイクリングが好きな方には最適な行楽地です。

美味しん坊

釣りやサイクリングを楽しみたい方はおすすめの行楽地です。

美味しん坊

アウトドアにもってこいですよ。

夢とロマンの里 山添村 案内図 画像をクリックすると拡大表示

今回は山添村のNORTH エリアを中心に紹介していきたいと思います。

目次

目湖

ダムによってできた「布目湖」は関西地方におけるブラックバスやヘラブナ、ワカサギの釣り場として有名である。また、湖岸道路は適度なアップダウンやカーブがあることから、自転車競技やマラソンの練習に最適。さらに毎年12月の第2週日曜日には、「やまぞえ布目ダムマラソン大会」が開催されている(種目:15Km・3Km・駅伝)。加えて1999年(平成11年)からは日本における世界的な自転車ロードレースであるツアー・オブ・ジャパンにおいて、東大寺大仏殿をスタートして、布目ダムをゴール地点とする奈良ステージのコースとしても使われている。ダム付近にはこの他後醍醐天皇元弘の変で潜幸した笠置山月ヶ瀬梅林、更に柳生宗厳柳生宗矩父子の本拠地で剣豪の里として名高い柳生も近い。 また、ツアー・オブ・ジャパン 奈良ステージ プレイベントとして布目湖畔サイクルフェスタも毎年実施されており、家族連れを中心としたサイクリング大会が開催されている。          

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

布目湖がどれだけ広いかYouTubeによる動画で拝借しましょう。

ドローン空撮 ぶらり布目ダム

晩秋の布目湖を空から巡る -奈良県奈良市 空中散歩

日本における世界的な自転車ロードレースであるツアー・オブ・ジャパン

関西におけるブラックバスやヘラブナ、ワカサギの釣り場として有名。また、道路で世界的な自転車ロードレースが行われていたことからサイクリストにも人気のスポット。堰堤から望む四季折々の景色はまさに絶景です。

実際奈良で世界的な自転車ロードレースであるツアー・オブ・ジャパンを動画で拝借してみましょう。

第14回ツアー・オブ・ジャパン第2戦・奈良ステージのハイライト動画

ツアー・オブ・ジャパン(Tour of Japan、略称TOJ)は、毎年5月に日本で行われる自転車ロードレース大会。主催は自転車月間推進協議会。自転車月間(5月)における最大のイベントとして開催される 。奈良ステージ第4回大会から第14回大会まで採用。2008年4月にはアジア選手権も行われたコース。スタートは世界遺産に選ばれている東大寺大仏殿中門前。布目ダム周回コースは一周10.1kmのコースで、ゴール地点の手前1kmからの登り区間が一番の勝負所。第13回大会:奈良県奈良市・東大寺大仏殿中門前~奈良県山辺郡山添村・布目ダム周回コース (25kmパレード+) 121.2km (10.1km×12周)第14回大会:奈良県山辺郡山添村・布目ダム周回コース 111.1km (10.1km×11周)レースとは別に東大寺大仏殿中門前から高円山ドライブウェイ入口までの3.4kmのみパレードを行い、選手はバスなどで布目ダム周回コースへ向かったが、到着が遅れたため周回コースでのレースが1周減らされた(当初は12周の予定)。        

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サイクリングコース

初心者から本格派まで楽しめるオススメのサイクリングコース
布目湖で行われる関連行事

・布目ダム見学会(7月下旬)

・東山夏祭り(8月中旬)

・布目湖釣り大会(10月上旬)

2022年 布目ダム管理開始30周年記念イベント

・布目ダムマラソン大会(12月上旬)

布目湖釣り大会(10月上旬)

本日10月2日に布目湖に行ったら、布目湖釣り大会が開催されていました。

布目湖釣り大会ののぼり

少し見学してみました。大勢の家族連れで賑わっていました。

布目ダム

布目ダム管理所
布目ダム周辺
布目ダムの風景
布目ダム周辺案内

布目ダム(ぬのめダム)は、奈良県奈良市北野山町地先、笠置山付近で木津川に合流する淀川水系木津川左支布目川に位置するダムである。木津川上流ダム群の1つ。1967年(昭和42年)に「淀川水系改訂基本計画」が完了し、これに基づき建設された天ヶ瀬ダム(淀川)や高山ダム名張川)は関西圏への利水と淀川流域の治水に大きな役割を果たしていた。又1962年(昭和37年)には淀川水系が「水資源開発促進法」に拠る開発水系に指定され、「淀川水系水資源開発基本計画」(フルプラン)の下青蓮寺ダム(青蓮寺川)や室生ダム(宇陀川)が建設され、増え続ける水需要に応えていた。しかし尚も青天井の勢いで増え続ける関西圏の人口は、水需要のみならず従来家屋が存在しなかった地域への宅地造成という形となり、治水上の問題を新たに招いた。1971年(昭和46年)、淀川水系の新たなる治水対策方針を打ち出すべく「淀川水系工事実施基本計画」が建設省(現・国土交通省近畿地方整備局)によって策定された。この中で日吉ダム桂川)・比奈知ダム(名張川)・淀川大堰(淀川)が新たに計画されたが翌1972年(昭和47年)にフルプランの改訂も為され、これらのダム事業は水資源開発公団(現・水資源機構)へ移管された。これら事業計画の中で新規に計画された施設の中に布目ダムがあり、笠置山付近で木津川に合流する布目川に建設されることとなった。                                    

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

布目ダムの特徴

ダムマニア向けに布目ダムの特徴の詳細を載せるので参考にしてください

布目ダム管理所の資料抜粋
布目ダム管理所の資料抜粋

布目ダム管理開始30周年記念イベント

令和4年10月8日(土)10:00〜15:00 

布目ダム管理開始30周年記念イベント案内 表
布目ダム管理開始30周年記念イベント案内 裏

参加すれば、30周年記念ダムカード配布するそうです。

また「布目ダムカレー」を会場で復活するそうです。よく有名ダムの名物として提供されていますね。

布目ダムと布目湖の日帰り旅のまとめ

ぐるりと一周できる周遊道路からは、ダム湖の絶景と山々が見せる四季折々の自然美を楽しむことができます。

周辺には親水公園が多数整備され、釣りなどのレジャーを楽しむ方々が多く訪れます。

今回は奈良県山添村のNORTHエリア内の「布目ダム」と「布目湖周辺」の2つのスポットを紹介しました。

釣りやサイクリングに興味があるアウトドア派におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次